うしの雑記帳ブログ

子育て奮闘中!~30代おじさんのブログです。

【ダイエットの話】やらかしてしまった!

f:id:ushisanblog:20220215233131j:plain皆さん、こんにちは、うしです。

 

今回は、ダイエットの経過報告最近の失敗談を書きたいと思います。

 

(1)最近の失敗談

少しずつですが、順調に体重が減ってきました

 

そんな私に学生時代の旧友から週末にオンライン飲み会の誘いが来ました。

ここ数年でブームになって、一気に廃れました印象がありますが、気心の知れた旧友とであれば、気を使わなくても済むため、楽しく飲めます

ですが、ダイエット中なので、お酒の種類やおつまみに気を付けなければいけません。

本来は、ハイボールなどの蒸留酒を飲むべきだったのですが、缶チューハイ日本酒を飲みました…

おつまみも焼きそばスナック菓子だったので、翌朝の体重測定が気になるところでした。

 

糖質&脂質が多くダイエットには、最悪のチョイスでした。

 

しかし、二日酔いになってしまい、体重を測らずにすみました!

結果的に、よかったのかもしれません。

きっと、二日酔い&体重増の現実を受け止めきれなかったと思います…

 

コロナ禍のため、外でお酒を飲む機会がほぼなくなり、お酒に弱くなった気がします。

今回も、缶チューハイ(500ml)2本日本酒4合しか飲んでいないのに、まさか二日

酔いになるとは思ってもいませんでした。

 

皆さんも、ほどほどに飲酒を楽しみましょう!

 

(2)今日の体重

今朝の体重は、60.6㎏でした。

目標まで、あと2.6㎏です。

 

それでは、んじゃね~!

【日常の話】簿記3級に挑戦中!

f:id:ushisanblog:20220208212831j:plain

皆さん、こんにちは、うしです。

 

今回は、挑戦中の資格試験について、お話しさせていただきます。

 

(1)きっかけ

最近、転職が一般的になりつつあると感じてきています。

私の周りでも、転職した人が結構います。

もう年功序列で、1つの会社に勤め続ける時代じゃないと思います。

今のところ、転職の予定はありませんが、いつでも転職できるように資格取得に挑戦中です。

 

まずは、会計知識は必須なため、簿記3級に挑戦中です。

 

(2)試験内容

簿記3級の資格を取得するためには、受験資格はなく、誰でも受験可能です。実務経験等は不要となっています。

従来通りの「統一試験」とCBTの「ネット試験」のどちらかで合格すると簿記3級を取得できます。

 

「統一試験」は、従来通り試験会場でペーパーテストを受ける形式となっていて、年3回開催されます。

一方で、「ネット試験」は、CBT(コンピュータベースドテスティング)で、試験会場のパソコンで受験する方式で、いつでも受験可能です。

 

私は、「ネット試験」で受験するつもりです。

 

(3)勉強方法

TACやユーキャンなどの簿記講座を利用するひとも多いかと思いますが、独学で勉強中です。

私は、「ふくしままさゆき」さんのユーチューブ」を見てひたすら問題集を解いています。

子どもを寝かしつけてからの勉強なので、1時間程度しか時間が取れませんが、コツコツとやっています。

4月には、合格できるように頑張ります!

 

資格取得を目指している方がいらっしゃいましたら、一緒に頑張りましょう!

 

(4)今日の体重

今朝の体重は、61.1㎏でした。

目標まで、あと3.1㎏です。

 

それでは、んじゃね~!

【ダイエットの話】一緒にダイエット始めませんか?

f:id:ushisanblog:20220204152506j:plain


皆さん、こんにちは、うしと申します。

 

今回は、ダイエットの話をさせてもらいます。

 

きっと、現代社会に生きていれば、誰でも一度は、ダイエットに取り組んだことがあるはず。

そして、ほとんどの人が、失敗しているんじゃないかと思います。

私も、その一人です。

これまで様々な、ダイエットに挑戦しては、失敗を繰り返してきました

最近太り気味になってきたので58㎏を目標にダイエットします。

 

(1)これまでの体重推移

高校生までは、通常体型だったはずなのに、大学に入学してから、ぷくぷくと太り始めました。

気がつくと、社会人5年目には人生最大体重になっていました…

このままでは、やばいと無茶なダイエットをしたこともありました。

数値上は体重は減りましたが、だいぶ健康を犠牲にした気がします。

(この時のダイエット方法は、気が向いたら記事にします)

 

そして、これまでの体重の推移は、次のとおりです。

・高校時代~56㎏

・大学時代~63㎏

・社会人5年目(ダイエット前)~78㎏←人生最大体重を記録!階段上るのがきつかったw

・社会人5年目(ダイエット後)~58㎏(-20㎏)

・2022.1~62㎏

 

(2)太った原因

こうなった原因は、はっきりしています。

はい、単に食生活がダメでした。

食べ過ぎです。

食べる量が多いのに加えて、コンビニ弁当カップも毎日食べていました…

コンビニ弁当やカップ麺って、めちゃくちゃ美味しいんですよ!

そりゃ~太りますw

 

(3)ダイエット方針

➀食事改善

今回のダイエット方法は、食生活の改善のみとします。

筋トレランニングは、きついのでやりません!

なぜなら、ボディビルダー(ダイエットのプロ!)の方たちは、大会へ向けての減量の際、食生活の改善から始めるらしいからです。

一般の人には、食生活の改善だけで、十分な気がします。

はい、ただそれだけの理由です。

理論上は「摂取エネルギー<消費エネルギー」これが実現できれば、太らないはず!

ゆっくりと、気長にやっていきます。

やることは、次の2つにします。

・間食をやめる

・ご飯は、一食一膳

 

とりあえず、これだけで、やっていって調整していきます。

②体重の記録(見える化

記録することも大事なので、これからは記事の最後に体重を記録していくようにします。

何事も見える化が重要です!

 

(4)今日の体重

今朝の体重は、61.5㎏でした。

目標まで、あと3.5㎏です。

 

それでは、んじゃね~!

【日常の話】もう雪は降らないでくれ!

f:id:ushisanblog:20220203222256j:plain

皆さん、こんにちは、うしと申します。

 

今回は、東北人を悩ます「雪」についてです。

 

(1)雑談

近年の異常気象?温暖化?で雪の降る量が変わってきている気がします。

一回に降る量が格段に多くなっています。

テレビやラジオでは、いつも異常気象と言っている気がしますが、何年も続くと、これが普通なのでは?と感じてきました。

メイン道路は除雪されていますが、生活道路や歩道は、全然除雪されていません。

でも、除雪業者さんは、朝早くから夜中まで作業してくださっているので、我慢するしかないと思っています。

 

さて、ここからは、雪道の歩き方について書かせてもらいます。

(2)雪道の歩き方のコツ

雪国歴30年以上の私が、実践しているのは、次の5つです。

 

①冬用の靴を履く

これは、当たり前のようですが、やはり装備は重要です。

転んで怪我して病院のお世話になるくらいなら、お金はかかりますが、冬用の靴を買いましょう

5千円くらいで買えます。

子どものころは、東京靴流通センターで買ってもらっていたなぁ~

②歩幅は小さく

普段よりも歩幅を小さめにして歩きましょう。

もし、滑りかけても、小股で歩いていれば、転ばずにすみます!

③足裏全体で着地

かかとからの着地ではなく、足裏全体で着地するようしましょう。

こちらも、歩幅と同じで、足裏全体で着地することで、転ばずにすみます!(2回目!)

④雪の積もっている場所を歩く

次は、歩く場所に気を付けることです。ツルツルの氷の上ではなく、少し雪の積もっている場所を選んで歩きましょう。

これは、意外と重要で、積もっている雪の上って、滑りません

⑤ポケットに手を入れない

最後は、ポケットに手を入れて歩かないことです。

バランスが取りにくいうえに、転んだ時に受け身も取れません。

転んだら強打確定です!

たまに中高生がポケットに手を入れて歩いていますが、絶対にやめましょう。

若者よ、人生何事もリスクを考えて

 

(3)まとめ

今回は、雪について書かせていただきました。

やっと2月に入ったので、雪のピークまでもう少しなので頑張ります。

もうすぐピークが来ると信じています…

私よりもっと雪が多く大変な地域で生活していらっしゃる方には、そんな生易しいもんじゃない!とお𠮟りを受けそうですが、ご容赦ください。

 

それでは、んじゃね~!

【お金の話】教育資金どうしようか悩む日々…

f:id:ushisanblog:20220131225856j:plain

皆さん、こんにちは、うしと申します。

 

今回は、子どもを持つ親であれば、誰もが悩む「教育資金」について、お話しします。

 

最近までは、子育てに忙しく、とりあえず、学資保険で貯めていけば何とかなるだろうと安易に考えていました。

実際は、教育資金から目を背けていただけ…

このままでは、やばい…

そこで、昨年からお金(資産形成)について勉強中です。

教育資金であってもお金の話って周りに相談しづらいですよね…

 

素人なりにこれまで勉強した内容を共有したいと思います。

(1)結論

貯金しかしたことのない人私は、次の行動を行いました。

 ①お金の書籍を読む

 ②ネット証券の証券口座を開設

 ③積み立てNISAで投資信託をコツコツ買う

半年以上かかって、たった3つのことしかできていません…

 

それでは、これまでの勉強した内容を書いていきます。

(2)投資を始めるまで

まず初めに、これまで貯金しかしたことのない私は、次の壁にあたりました

 

 ・資産形成?資産運用?

 ・金?不動産?株?

 ・そもそもどうやって買うの?

 

わからないことが多すぎて途方にくれました。

そこでとりあえず、お金関係の書籍を読んで、やっとあることに気づきました。

もっと早くお金の勉強をしておくべきだった…

普通の人が資産を作るには、時間をかけてコツコツやっていくしかない

 

過ぎてしまったことを悔やんでも仕方ないので、とりあえず、証券口座を開設して、投資を始めてみることにしました。

 

(3)投資を始めてから

いろいろと勉強した結果、米国全世界を対象としたインデックスファンドに投資するのが、初心者には、ベターだという結論にいたりました。

そこで、全世界株を対象としたインデックスファンドで投資信託で積み立てを始めました。

家計の許す範囲の少額ずつですが、長期でゆっくりと積み立てしています。

 

最近は、米国の利上げやQT(量的引き締め)のを見越してで株式市場が少し落ち込んでいますが、世界経済の成長を信じて、コツコツと積み立てしていきます。

 

長期保有の予定なので、直近の値動きに振り回されてはいけないと、頭ではわかっているつもりですが、やっぱりソワソワ…

その半面、自分の資産が値動きするって新鮮…

あらためて、リスクを踏まえて投資するって難しいなぁと感じています。

 

(4)教育資金の貯め方の方向性

ここまでは、投資信託で教育資金をためる考えをお話ししましたが、やはり、投資にはリスクがあるので、投資信託のみで教育資金を貯めるのは危険だと思いました。

なので、私としては「預金+学資保険+投資信託で教育資金を貯めていくつもりです。

金額が予測できる「預金+学資保険」をメインとして、投資信託」で少し金額を増やすといったイメージです。

投資信託は、子どもが高校生頃になったら取り崩す計画ですが、適切な取り崩し時期を判断できるか自信がありません。

 

お金の悩みは尽きませんが、子どもの笑顔を見ると頑張れます!

 

 

それでは、んじゃね~!

【自己紹介】初めまして!うしと申します。

f:id:ushisanblog:20220130194027j:plain


今日からブログはじめました。

ブログ初心者ですが、よろしくお願いします。

 

初投稿は、何を書こうか悩みました。

とりあえず、誰も読んでいないので、自己紹介をします。

 

30代おじさんうしと申します。

生まれも育ちも東北。もちろん、就職先も東北

そうです。

つまり、田舎から出たことがありません。

生粋の田舎者です!

 

週末には、趣味の自転車筋トレ(どちらも超初心者です)をしながら、なんとなく過ごしていましたが、奇跡的に結婚することができました。

 

最近は、子育てが忙しく、自転車や筋トレができず、メタボ気味

妻よ、ごめんなさい。

 

そんな毎日を送る中、何か新しいことを始めてみようと思い、ブログをはじめてみました。

 

新しいことを始めるのは、何歳になってもワクワクします!

 

日常で感じたことなど書いていきます。

 

私と同じ境遇のおじさんに読んでもらえればいいなぁと思います。

皆さんあたたかい目で見守ってください。

 

それでは、んじゃね~!