うしの雑記帳ブログ

子育て奮闘中!~30代おじさんのブログです。

【お金の話】教育資金どうしようか悩む日々…

f:id:ushisanblog:20220131225856j:plain

皆さん、こんにちは、うしと申します。

 

今回は、子どもを持つ親であれば、誰もが悩む「教育資金」について、お話しします。

 

最近までは、子育てに忙しく、とりあえず、学資保険で貯めていけば何とかなるだろうと安易に考えていました。

実際は、教育資金から目を背けていただけ…

このままでは、やばい…

そこで、昨年からお金(資産形成)について勉強中です。

教育資金であってもお金の話って周りに相談しづらいですよね…

 

素人なりにこれまで勉強した内容を共有したいと思います。

(1)結論

貯金しかしたことのない人私は、次の行動を行いました。

 ①お金の書籍を読む

 ②ネット証券の証券口座を開設

 ③積み立てNISAで投資信託をコツコツ買う

半年以上かかって、たった3つのことしかできていません…

 

それでは、これまでの勉強した内容を書いていきます。

(2)投資を始めるまで

まず初めに、これまで貯金しかしたことのない私は、次の壁にあたりました

 

 ・資産形成?資産運用?

 ・金?不動産?株?

 ・そもそもどうやって買うの?

 

わからないことが多すぎて途方にくれました。

そこでとりあえず、お金関係の書籍を読んで、やっとあることに気づきました。

もっと早くお金の勉強をしておくべきだった…

普通の人が資産を作るには、時間をかけてコツコツやっていくしかない

 

過ぎてしまったことを悔やんでも仕方ないので、とりあえず、証券口座を開設して、投資を始めてみることにしました。

 

(3)投資を始めてから

いろいろと勉強した結果、米国全世界を対象としたインデックスファンドに投資するのが、初心者には、ベターだという結論にいたりました。

そこで、全世界株を対象としたインデックスファンドで投資信託で積み立てを始めました。

家計の許す範囲の少額ずつですが、長期でゆっくりと積み立てしています。

 

最近は、米国の利上げやQT(量的引き締め)のを見越してで株式市場が少し落ち込んでいますが、世界経済の成長を信じて、コツコツと積み立てしていきます。

 

長期保有の予定なので、直近の値動きに振り回されてはいけないと、頭ではわかっているつもりですが、やっぱりソワソワ…

その半面、自分の資産が値動きするって新鮮…

あらためて、リスクを踏まえて投資するって難しいなぁと感じています。

 

(4)教育資金の貯め方の方向性

ここまでは、投資信託で教育資金をためる考えをお話ししましたが、やはり、投資にはリスクがあるので、投資信託のみで教育資金を貯めるのは危険だと思いました。

なので、私としては「預金+学資保険+投資信託で教育資金を貯めていくつもりです。

金額が予測できる「預金+学資保険」をメインとして、投資信託」で少し金額を増やすといったイメージです。

投資信託は、子どもが高校生頃になったら取り崩す計画ですが、適切な取り崩し時期を判断できるか自信がありません。

 

お金の悩みは尽きませんが、子どもの笑顔を見ると頑張れます!

 

 

それでは、んじゃね~!